診療案内
スタッフ紹介
避妊・去勢
ブログ
採⽤情報
LINE登録
お問合せ
スタッフブログ
HOME
>
スタッフブログ
Blog
スタッフブログ
犬と猫の腸閉塞について│異物の誤飲誤食には要注意
2024.01.19
犬の話
猫の話
身近な話題
腸閉塞は腸の通過障害のことで、異物や腫瘍などによる機械的なものと、腸が正常に運動しなくなる機能的なものがあります。犬や猫で気をつけたいのは誤飲誤食で、飲み込んだものが腸で詰まってしまった場合は手術での治療が必要です。腸閉塞を起こした犬や猫は……
犬と猫の寒さ対策について|冬に多い病気もご紹介
2024.01.11
犬の話
猫の話
身近な話題
寒さが厳しくなると、我々人間だけでなく、家族の一員である愛犬や愛猫の寒さ対策も気になるところです。猫は長毛種を除いて基本的に寒がりですし、犬も多くの小型犬を始め、シングルコートを持つ犬種や、皮下脂肪が少ない犬種は寒さに弱いとされています。そ……
犬と猫の口腔内腫瘍について│日々の歯磨きの際によく観察を
2024.01.10
犬の病気
猫の病気
口の中にできる腫瘍は犬も猫も悪性であることが多く、犬で多い口腔内の悪性腫瘍は悪性黒色腫、扁平上皮癌、線維肉腫で、猫では扁平上皮癌が多いとされています。特に猫の扁平上皮癌は非常に進行が速く、早期発見は難しいとも言われています。治療では外科手術……
犬と猫の老化のサイン|外見と行動に現れる変化
2023.12.29
犬の話
猫の話
身近な話題
おうちの愛犬や愛猫に長く健康でいてもらうためには、ライフステージに合わせたケアが必要です。犬も猫も、そのかわいらしい見た目からいつまでも若いと思われがちですが、動物は人間よりも寿命が短く、歳をとるのが早い生き物です。とはいえ、老化のスピード……
犬の被嚢性腹膜硬化症について|犬では非常に珍しい病気
2023.12.21
犬の病気
被嚢性腹膜硬化症は、硬く、分厚くなった腹膜が腸などを包んで癒着(くっついて)してしまう病気で、ヒトでは腹膜透析の重要な合併症として知られています。犬では避妊手術など開腹手術の際に偶然発見されることがありますが、報告が少なく、診断や治療、予後……
犬と猫の先天性肘関節脱臼について|1歳未満の成長期に現れる事が多い
2023.12.15
犬の病気
猫の病気
脱臼は関節から骨が外れることで、外部から強い力が加わった際に起こります。また、生まれつきの原因で起こる肘関節の脱臼を、先天性肘関節脱臼と呼び、関節に異常があり生まれつき外れやすい場合は、少しの力でも脱臼を起こしてしまいます。猫ではまれですが……
犬の大腿骨頭骨折について|1歳以下の小型犬での発症が多い
2023.12.08
犬の病気
股関節は太ももの骨(大腿骨)の先端の丸くなっている部分(大腿骨頭)と、それを受けるお椀状の凹み(寛骨臼)でできています。犬の大腿骨頭骨折は、成長期の小型犬でみられるレッグ・カルベ・ペルテス病など、骨頭部がもろくなる病気がある場合にみられるこ……
犬の喉頭腫瘍について|鳴き声に異常がみられたら受診を
2023.12.01
犬の病気
喉頭腫瘍とは喉にできる腫瘍で、犬では扁平上皮癌が最も多いと言われています。初期の症状は運動後や興奮時に現れ、鳴き声がしゃがれたり、呼吸に伴ってゼーゼーと音がしたりします。喉頭腫瘍は犬では珍しい病気で、症状の似ている病気は他にもありますが、命……
これで万全!新しく犬や猫を迎える前に済ませておくべき準備について
2023.11.24
犬の話
猫の話
身近な話題
犬や猫を飼うことが決まったら、次にやるべきは迎え入れる準備です。購入するもの、用意する環境、登録申請、リサーチなど、犬や猫を飼い始める前に最低限済ませておくべき準備についてお話しします。■目次1.お迎えまでに購入しておくもの2.お部屋の準備……
犬と猫の緑内障について│治療が遅れると失明の可能性も
2023.11.20
犬の病気
猫の病気
緑内障とは、眼圧が上がり視神経が障害され、視野や視力に影響が出る病気です。犬の緑内障には原発性と他の目の病気から起こる続発性がありますが、猫ではほとんどが続発性と言われています。治療が遅れると失明することもありますので、疑わしい症状が見られ……
投稿のページ送り
前へ
1
…
3
4
5
6
7
…
50
次へ