診療案内
スタッフ紹介
避妊・去勢
ブログ
採⽤情報
LINE登録
お問合せ
スタッフブログ
HOME
>
スタッフブログ
Blog
スタッフブログ
犬や猫の歯肉が腫れる理由とは?|歯周病、口内炎、腫瘍の治療と予防法
2024.12.20
犬の病気
猫の病気
「歯肉が腫れている気がする」「最近、口臭が気になる」「前より食べづらそうで心配」――愛犬や愛猫のお口のトラブルに気づくと、心配になりますよね。実は、歯肉の腫れの多くは歯周病が原因とされおり、このまま放置すると症状が進行し、重症化してしまうこ……
目が白くなるのは白内障だけじゃない!|考えられる原因と早期発見のポイントを獣医師が解説
2024.12.13
犬の病気
猫の病気
愛犬や愛猫の「目が白っぽくなってきた気がする…」と、不安に思ったことはありませんか?目が白いと「白内障かな?」と考える飼い主様も多いですが、実は目が白くなる原因には白内障以外にも、緑内障、核硬化症、角膜浮腫などさまざまな病気が考えられます。……
犬と猫の脱毛は病気のサイン?|皮膚病やホルモン異常の症状を見逃さないために
2024.12.06
犬の病気
猫の病気
「最近、抜け毛が増えた気がする」「毛が薄くなっている部分がある」愛犬や愛猫にこのような変化が見られると、飼い主様としては心配になりますよね。季節の変わり目に見られる「換毛」であれば特に問題はありませんが、病気が原因で脱毛している場合には、早……
愛猫の粗相に困っていませんか?|原因と解決法を獣医師が解説
2024.12.04
猫の病気
猫の病気
愛猫がトイレではない場所で排泄してしまう行為は「粗相」と呼ばれますが、実はこの問題に悩んでいる飼い主様は意外と多くいらっしゃいます。猫が粗相してしまう原因はさまざまで、病気やストレス、さらにはトイレ環境への不満が影響していることも少なくあり……
愛犬や愛猫のおしっこが増えた?|原因と対策を獣医師が徹底解説
2024.11.22
犬の病気
猫の病気
愛犬や愛猫のおしっこの回数が増える原因には、食事や運動、ストレスなど生活習慣の変化が原因のこともありますが、多くの場合は何らかの病気が隠れている可能性があります。犬や猫のおしっこの回数に変化を感じたら、尿の量や色、臭い、水を飲む量などを確認……
犬や猫の血便に要注意!|原因と早期対応のポイントを獣医師が解説
2024.11.15
犬の病気
猫の病気
血便とは、胃や腸、または肛門からの出血によって便に血が混ざる状態を指します。便に混ざる血の状態には、真っ赤なものから黒っぽいもの、粘液が混ざっているものまでさまざまな種類があり、それぞれ異なる原因が考えられます。便の状態は、犬や猫の健康状態……
犬や猫の体重減少に要注意!|原因と対策を獣医師が解説
2024.11.11
犬の病気
猫の病気
日々の生活でなかなか変化に気づきにくい犬や猫の健康。しかし、体重は数値で確認できる大切な健康のサインです。特に、ダイエットをしているわけでもないのに体重が減少している場合は、何らかの病気が隠れている可能性も考えられます。もし、いつもと違って……
愛犬や愛猫の治療に迷ったら?|セカンドオピニオンのメリットと正しい活用法
2024.10.25
犬の病気
猫の病気
セカンドオピニオンとは、愛犬や愛猫の診断や治療について、かかりつけの獣医師とは別の獣医師に意見を聞くことです。しかし、セカンドオピニオンを検討する際に、「担当の先生に失礼ではないか」「他の病院に相談すると、もう診てもらえなくなるのでは?」と……
猫の口呼吸に要注意!|原因と対処法、隠れた危険性とは?
2024.10.15
猫の病気
「口呼吸」とは、口を開けて息をすることを指し、犬では運動後などによく見られます。しかし、猫の場合はほとんど見られないため、もし猫が口呼吸をしている場合、呼吸器や循環器の問題が疑われます。特に、口を開けて浅く呼吸している場合は、呼吸が苦しくな……
愛犬の便秘に要注意!|原因と対処法、隠れた危険性とは?
2024.10.11
犬の病気
便秘とは、さまざまな理由でうんちが腸の中に留まってしまい、踏ん張らないと出ない状態を指します。しかし、単にうんちが出ないだけではなく、出ていても形状や排便時の姿勢に異常が見られるだけのケースもあり、飼い主様が便秘に気づかず見過ごしてしまうこ……
投稿のページ送り
1
2
3
…
51
次へ