診療案内
スタッフ紹介
避妊・去勢
ブログ
採⽤情報
LINE登録
お問合せ
スタッフブログ
HOME
>
スタッフブログ
Blog
スタッフブログ
【光が丘本院】猫の腸腺癌の一例
2020.09.15
練馬本院
患者さんは14歳の雌のロシアンブルーの猫ちゃん。1ヶ月前から嘔吐が気になり始め、半月前からはほぼ毎日吐いているとの事。来院した時には、食欲や元気も無くなっていました。 血液検査では原因が特定できず血液検査、レントゲン検査を行いましたが、嘔吐……
去勢手術をしていれば良かった…と飼い主が感じる、オス犬が遭遇する4つのトラブル
2020.09.01
オス犬の去勢
こんにちは、副院長の執行です。未去勢のオス犬と一緒に暮らしていて、すぐに不都合を感じるという飼い主はあまりいないでしょう。確かに手術の適齢期である半年齢までの生活において、未去勢であることは通常何の問題もありません。しかし、未去勢であること……
【光が丘本院】検査機器のご紹介「新型超音波診断装置を導入しました」
2020.08.18
練馬本院
新型超音波診断装置を導入♫* ・従来機に比べ、画像がより鮮明になりました!・動物への負担が少なく痛みがなく安全です!・体内の患部を目視できます!・横になるだけで検査が進められます! 僧帽弁閉鎖不全などの心臓疾患、腹部の腫……
機会があれば仔犬を産ませてみたい…。避妊手術を行わない理由の落とし穴。
2020.07.20
グループ
こんにちは、副院長の執行です。犬を飼い始めたけど、去勢手術、避妊手術をするか悩んでいる。という方もいらっしゃるかと思います。その中でも、メス犬の避妊を行わない理由として「仔犬を産ませたい」という声を聞くことがあります。愛犬の可愛い仔犬達なん……
熱中症にご注意ください
2020.06.20
グループ
こんにちは副院長の執行です。新型コロナウイルス対策が続く中、今年も熱中症シーズンを迎えることになりました。人では、暑さを避けることはもちろん、適宜マスクを外すことなども呼びかけられるようになりました。犬や猫たちも同じく、6月からは熱中症の危……
新型コロナウイルス感染症に対しての当グループの対応について
2020.04.08
グループ
診療時間の変更はございません緊急事態宣言を受け、患者様ならびにスタッフの健康と安全確保の観点から、一部クリニックの予約・受付に関する変更がございます。詳しくは「病院からのお知らせ」をご確認下さい。 院内での感染リスクを軽減するために以下の……
【光が丘本院】猫ちゃん健康診断キャンペーンもうすぐ終了
2020.02.15
練馬本院
猫ちゃんの健康診断キャンペーンは2月29日迄となっております。病院に来ることの少ない猫ちゃんにも、健康診断をお気軽に受けてもらえる内容になっております。今年度まだ健康診断や血液検査を行っていない猫ちゃんはぜひ2月中にご相談ください。……
【光が丘本院】猫キャンペーン実施中!
2019.11.29
練馬本院
病気の早期発見に、年に一度の健康診断を!ご自宅のネコちゃんの健康状態はいかがでしょうか?一見、元気で普段と変わらないように見えても実は病気が潜んでいるかもしれません。でも健康診断なんて高くて気軽に受けられない…とご心配の皆様!今ならネコち……
脾臓摘出術の一例
2019.10.30
グループ
患者さんは…8歳の男の子のゴールデンレトリバーちゃんの脾臓に腫瘍ができ、当院にて手術を行った例のお話です。突然気付く脾臓に腫瘍ができたと分かったのは、急激に体調が落ちて近くの病院に駆け込んだ時でした。お腹の中にある脾臓という臓器は、血液を溜……
歯磨きできていますか?
2019.10.09
グループ
ご自宅のワンちゃん、ネコちゃんに歯磨きはしてあげられているでしょうか?正直、私自身実は…させてあげられていません。だって嫌がりますものね(笑 ブラシの歯磨きはとても嫌がってやらせてくれません。でも、味のついた歯磨きペーストはとても……
投稿のページ送り
前へ
1
…
20
21
22
23
24
…
52
次へ