診療案内
スタッフ紹介
避妊・去勢
ブログ
採⽤情報
LINE登録
お問合せ
スタッフブログ
HOME
>
スタッフブログ
Blog
スタッフブログ
会員制度~わにゃっち~のご紹介
2019.08.28
グループ
当グループ病院に通われていらっしゃる患者様はもうご存知かと思いますが、私たちの病院には「会員制度」が古くからございます。 浸透してきたペット保険今はいわゆる「ペット保険」といって各保険会社さんが様々なプランの医療費負担プランを考え……
クーポンのお知らせ
2019.08.19
グループ
8月20日~8月26日のLIME@クーポンです。初回会員登録料(わにゃっち) 半額!!※すでに会員になられている方で、更新される方は対象外となりますのでご了承ください。*GEMESのアプリが廃止となったのでLINEで友達登録お願いします。……
ワンちゃんの去勢手術について
2019.08.19
オス犬の去勢
こんにちは副院長の執行です。ワンちゃんを飼い始めた方にとって不安の一つが「避妊・去勢手術」。今回はそんな避妊・去勢手術のなかから「犬の去勢手術」の流れについてご案内させて頂こうとおもいます。去勢手術の術創(じゅつそう)犬の去勢手術では、陰……
おしっこが多いはマーキング行動?
2018.06.25
オス犬の去勢
おしっこは、家の中のペットシーツにするか・お散歩の際にするなどが多いと思います。 飼い主さんは片づけたり、一緒に散歩していて、なんとなくの一日の回数、尿の量、尿の色は把握しているでしょう。 そんな毎日でいつもより尿の回数が多いと思う機会もあ……
メス猫の避妊手術で性格は変わる?
2018.06.18
メス猫の避妊
オス猫の去勢手術では一般的に手術後には性格が穏やかになる…ということが言われますが メス猫はどうなんだろう?と手術前に疑問に思う飼い主さんもいらっしゃるかもしれません。 オス猫は性ホルモンの影響が抑えられることで、繁殖のための欲求が無くなり……
麻酔をかけるということ
2018.06.11
グループ
今回、猫ちゃんの去勢手術をやろう“と決断するために第1の不安だと思われる麻酔について考えてみたいと思います。 まず、麻酔とは何のためにするかです。 去勢手術は他の手術同様外科手術のため、体にメスを入れるわけなので、当然痛みを伴います。痛みを……
メス犬の避妊手術。前日までに準備しておきたい4つのこと
2018.05.28
メス犬の避妊
避妊手術は動物病院の中でもっともよく行われている手術の中の一つです。 それほど難しい手技や特別な器具は必要としませんが、手術であることには変わりはありません。 ほぼすべての避妊手術では全身麻酔を使用します。 オスの去勢手術よりも料金は高くな……
生まれつき睾丸がない?停留精巣とは。
2018.05.21
グループ
オス犬を飼っていて、睾丸が片方しかない、もしくは二つともない、ということを動物病院で初めて指摘されたことってありませんか?ペットショップやブリーダーから購入した際に月齢が2ヶ月程度だと、小型犬種の場合わからないまま販売されるケースもあるかと……
【メス猫避妊】陰部からの出血は発情?それとも病気?
2018.05.14
メス猫の避妊
メス犬の場合には発情期には陰部の腫れや少量の出血が認められることがあります。 メス猫の場合にも同様と思っている方もいらっしゃるかもしれません。 しかし猫では一般的に発情で陰部からの出血はありません。 では猫で陰部からの出血が認められた場合に……
猫同士のケンカによるリスク
2018.05.07
グループ
オス猫は発情期になると交尾をするためメス猫を追いかけ、場合によりメス猫をめぐりケンカをおこすこともあります。あるいは無事に交尾するメス猫を決められたとしても、交尾中にそのメス猫に攻撃されることもあります。さらに外に頻繁に出かける猫や野良猫に……
投稿のページ送り
前へ
1
…
24
25
26
27
28
…
55
次へ