診療案内
スタッフ紹介
避妊・去勢
ブログ
採⽤情報
LINE登録
お問合せ
スタッフブログ
HOME
>
スタッフブログ
Blog
スタッフブログ
アウトドア志向の方必見!?猫をオートキャンプに連れていくなら必ず避妊手術を。
2016.01.27
メス猫の避妊
最近、猫の人気が急上昇していますね。 様々な方が猫を飼われていると思いますが、アウトドア志向の方は猫よりも犬を飼っている確率の方が高いと思います。 しかし、様々な人が猫を飼うようになり、オートキャンプなど小旅行に猫を連れていく方もいるようで……
ちゃんと終わっていますか?動物病院に預ける前に確認しておくべきワクチン接種。
2016.01.25
グループ
オス猫の去勢手術の場合、お泊まりは一泊程度。飼い主は信頼できる動物病院で安心して手術を受けることができるでしょう。 しかし、ちょっと待って下さい。短い期間だからといって、感染症の予防はおろそかになっていませんか? 最近は室内のみで生活する猫……
避妊手術の手術室。麻酔ってどうやってかけているの?
2016.01.23
メス犬の避妊
犬の避妊手術をするときに必ず行う麻酔。手術においてはとても重要な部分になりますが、手術室での麻酔の様子についてはわからないことばかりかもしれません。 今回は犬の避妊手術が始まるまでの麻酔の様子についてお話します。避妊手術の吸入麻酔犬の避妊手……
犬のおしっこの回数が増えてきた。その原因は?
2016.01.22
グループ
最近、犬がトイレに行く回数が増えたり、トイレを失敗してしまったりすることはありませんか? また、元気がなくなったり、血尿も一緒に見られたときは驚き心配してしまいますよね。 排尿の変化にはいろいろな病気や生殖行動と関連していることがあります。……
【猫の避妊手術】時期はいつ行うのがよいのか?
2016.01.21
メス猫の避妊
猫を飼い始めて遭遇するであろう、おそらく初めての大きなイベント。 それは避妊手術だと思います。 ちょっと昔までは、猫も外で飼っていた方も多かったため、中には避妊をせず餌だけやっていたなんて話もよく聞いていましたが、今はほとんどの飼い主様が、……
猫は臭くない!猫の体臭と尿に関する不思議。
2016.01.18
グループ
猫は動物の中では珍しく、人が不快に感じる動物臭というものがありません。どちらかというと天日干しした布団に顔をうずめた時に感じるような、なんとも言えない良い香りがします。猫を飼っている方ではご存知の方もいらっしゃると思います。 しかしながらま……
気軽には考えて欲しくない!太った犬への避妊手術のリスクとは。
2016.01.16
メス犬の避妊
成犬になってから、そろそろ避妊手術をしようとお考えの飼い主様にお聞きしたいことがあります。 「あなたの飼っている犬は太っていませんか?」 なぜそんなことを聞くのかと言いますと、肥満は避妊手術を実施するにあたって大きなリスクとなるからです。 ……
オス犬の陰茎の疑問に答える!腫れる?膿がある?これって病気?と思ったら。
2016.01.15
オス犬の去勢
自分の犬のちんちん(獣医学的に陰茎と呼びます)をじっくり見たことのある飼い主は少ないのでは? デリケートな部分なので、動物病院でも詳しくは聞きづらい。という方もいるかもしれませんね。 今回はそんな意外と知らないオス犬の陰茎の特徴……
一緒にできないかもしれない歯石除去。知らなきゃ後悔する4つのこと。
2016.01.13
グループ
避妊手術となると、全身麻酔が必要です。 猫の一生で麻酔をかけなければならない状況は、外科手術が必要になるくらいの病気になってしまうか、もしくは、歯石除去をする必要ができた場合、ということが多いでしょう。 人間の歯石をとるという処……
若葉マークの飼い主様へ。オス猫の去勢をしてみようと思った時の素朴な質問。
2016.01.11
オス猫の去勢
猫を飼い始めて、ワクチンも終わってしばらくすると、去勢の時期が来ると思います。 実際に「何か質問はありますか?」と獣医師に聞かれても、何を聞いていいかわからない方へ、オス猫の去勢手術の基本的なご説明をさせていただきます。いつごろ去勢手術はす……
投稿のページ送り
前へ
1
…
46
47
48
49
50
…
52
次へ