去勢を行おうと考える時の理由の一つとして、去勢手術後に性格が大人しくなるからということがよくあげられています。 実際に、飼われていらっしゃるオス猫があまりにも活発すぎて、獣医師に相談した際、「去勢をしてみれば?」と提案されることも多いはずだと思います。 では実際に、去勢手術を行ったあと性格はどう変わるのでしょうか?
残念なことですが、去勢後の性格の変化を具体的に調べている大掛かりな検査のデータはありません。
ですので、今から述べていくことも、一獣医師の主観的な経験則も混じっていると思っていてください。
いきなり結論から言うのもなんですが、去勢前後でオス猫の性格が大きく変わることはないと思います。 人懐っこい猫は、去勢後も人懐っこいですし、活発な猫は去勢後も活発です。 数年単位で見ていけば、たいていの猫はだんだんと大人しくなっていく傾向がありますが、年齢的な変化なのか、去勢の影響なのかは微妙な感じです。
去勢をしたから、すぐに大人しくなるということはほぼないと思います。 特に猫は犬のようなしつけを行うことが元来難しい動物なので、あまりそのあたりを期待しすぎないほうがいいと思います。
おそらく性格の変化ではなく、オス猫が持っている本来の行動がなくなるからだと思います。 人間と暮らしているとは言いつつも、猫は野生をいまだ持ち続けている動物です。 人間よりも本能的な行動様式も多く、それは性ホルモンとダイレクトに直結している場合も多いため、去勢をすることによりそういった行動を制御することが可能だからです。 例えば、マーキングや発情期になく独特な雄たけびなどはほとんど見られなくなります。 こういった本能行動の変化はかなりインパクトのある変化ですから、去勢後に性格が変わると言われる所以などだと思います。
ただ残念ながら、ほかの猫に対しての縄張りを意識はあまり変わらないことが多く、去勢手術後も同居の猫との折り合いは変わらずつかなかったり、ほかの野良猫とけんかをして帰ってくるなど、もともとそういった縄張り意識が強いオス猫は去勢手術後も意識は変わりません。
先ほども言った通り、去勢手術を行うと、オス猫特有の本能行動の一部がほぼなくなります。 これだけでも一緒に暮らしていく上では、ずっと飼いやすくなると思いますので、去勢のメリットは大いにあると思います。
去勢手術を行って性格を矯正したい・・なんてことを考えても、猫は勝手気ままな動物。 言うことをうまく聞いてくれないのも猫のいいところだとポジティブに受け止めていただいて、楽しい猫ライフを送っていただければと思います。