スタッフブログ

HOME > スタッフブログ > これで不安なし!初めての去勢手術で飼い主が準備しておく3つのこと。

これで不安なし!初めての去勢手術で飼い主が準備しておく3つのこと。

2016.04.11
オス犬の去勢

猫を飼ったはいいけれど、大きくなるにつれてそろそろ考えなくては、と心配になる去勢手術。動物病院で聞き忘れたときのための参考にしてください。

1 まずは動物病院で予約を

動物病院に予約

猫に去勢をする場合、まずは去勢をしたい旨を動物病院に問い合わせることが必要です。もちろんある程度知っている人なら直接猫を連れて病院へ行って診察してもらいながら予定を決めることもできますが、どうしたら良いのか全くわからない場合は電話で聞くのが良いでしょう。 「うちの猫を去勢させたいのですがどうすれば良いでしょうか?」 そんな感じで聞いてもらって全く問題ありません。皆さん不安で何を聞いたら良いかもわからないことが大半ですから。 動物病院のスタッフから猫のことで聞かれる内容は、

  • 性別
  • 年齢
  • 手術希望日

 

これが必ず必要な事項になります。 今回オスの去勢がテーマなので性別なんてなぜ聞かれるのだろうとお思いの方もいらっしゃると思います。しかし、「去勢」とは言ってもメス猫に対しても去勢と言ってしまう方が大勢いらっしゃるのです(本当はメス猫は「避妊」です)。 勘違いしていないかどうかを確認するためですので気分を害さずに答えていただければと思います。 また、初診でかかる場合はもう少しいろいろ聞かれるかもしれません。病院側も必要な情報を多く知ることができれば、飼い主にアドバイスできることも多くなり、お互いにメリットになるのでしっかり伝えておくべきでしょう。 もちろん、この時もしくは術前検査の際に料金や手術のリスクや準備しておくことをしっかりと確認しておくことが大切です。

2 術前検査は可能な限り予定日前に

術前検査

猫を病院に連れて行くことを出来るだけ少なくしたい、と考えるのが飼い主としての希望ではありますよね。でも手術をする獣医師が猫を直接診ないまま当日いきなり手術、というのは猫の状態を把握することができないため、非常に危険なのです。 獣医師からの聞き取りが十分であったとしても、実際に猫を見るとこんなはずじゃなかった、なんていうトラブルも起こりかねないのです。 人もそうですが、動物でもどんな手術であれ事前の身体検査や術前検査はやっておくべきだと思います。飼い主のいない地域猫(野良猫)であれば事前の検査ができない場合も多くありますが、それはあくまで例外です。 もし動物病院側が当日いきなり連れてきてもいいと言ったとしたら、その病院は様々に起こりうるリスクを軽視していて良くない病院かもしれません。

3 手術前日から当日の注意点

手術前日から当日

手術の前には絶飲食が必要になります。ただ、そのタイミングは手術開始時間との兼ね合いもあるので、どんな場合でも絶飲食開始時間が同じとは限りません。 それでも通常は、手術をするために連れて行く時間の12時間前から絶食、そして3時間程度前からは水も与えないでもらうことが多いと思います。 もし万が一時間を忘れてしまっても、その時間に沿って与えないように注意すれば大きな問題はないでしょう。

4 まとめ

以上のことをきちんと守れば、概ね心配なく手術当日を迎えることができるでしょう。緊張すると思いますが、緊張は猫にも伝わってしまうので、できるだけ事前に不安な点を解消しておいて、猫が安心して手術を受けられるようにしてあげてくださいね。

不安点を解消

 
TOPへ戻る