去勢手術後に太りやすくなるということは有名な話でしょう。 手術後は代謝が落ちたり、大人しくなることが多いので運動量が減り、それまでと同じ食事内容だと、太っていく猫が多いように感じます。 「去勢した後はすぐに食事内容を変更しなければならないのか?」 「どのようなフードに変えればいいのか?」 といった疑問は飼い主さんたちの中で思っている方は多いと思います。
去勢手術の退院時に、飼い主さんが太る心配をされていて、「すぐフード変えたほうがいいですか?」とおっしゃる方がいます。 それに対して「急いで変えないで、ゆっくり様子をみながらかえましょう」とお伝えします。
それは、
・すぐにフードを変えたことで猫が体調をくずし、下痢・嘔吐することがある。
・とくに手術・入院のストレスで体調崩しやすい。
・去勢した猫がすべて太るわけではない。まったく太る様子のない猫もいる。
といった可能性があるからです。 よって、フードを変えるタイミングは、術後の1か月くらいは以前のフードを与えて様子を確認し、体重が明らかに増えているようであれば、そこから始めましょう。 いざ変える際にも、以前のフード7割+新しいフード3割、翌日には以前のフード6割+新しいフード4割と徐々に新しいフードに変えていくという、慣らす給餌方法も大切です。 もちろん、猫たちの中でも比較的神経が太い仔は、フードがかわっても元気に食べてくれる頼もしい猫もいますが。
去勢手術後のための餌とは、なんでしょうか? どこのメーカーを与えたらよいのか、考えはじめたら悩みに悩んでしまいます。 基本的には去勢を行う時期は子猫の6か月齢以降が多く、仔猫用のキティ用のフードを与えている方は多いはずです。 仔猫用のフードはカロリーが高いものが多いため、それを成猫用のフードに変更するか、去勢した猫用のフードにするところがはじめの一歩でしょう。 仔猫用のフードを購入している親しみのある会社の成猫用などから試してみると、猫の新しいフードの味に対する抵抗も少ないでしょう。
例)ロイヤルカナン メールケア 上記のものを数か月試しても、どんどん体重が増えていくという猫は、ダイエットフードを試してみましょう。
例)ロイヤルカナン 満腹感サポート ロイヤルカナン 減量サポート ロイヤルカナン 糖コントロール ヒルズ w/d ヒルズ r/d どれが合うかは試してみないとわかりませんし、フードが変わったばかりだと食べてくれなかったりします。フードのサンプルを試し、食べてくれるものをトライしてみましょう。
さて、上記のことをしっかり変えてもそれでも痩せられない猫もいます。 そんな猫たちの中には、オヤツを食べている仔やドライフードに加えて缶詰も食べている場合もあるでしょう。 猫は基本は総合栄養食のドライフードのみの食生活で問題ありません。 オヤツもドライフードでまかない、一日の摂取カロリーをきちんと把握してダイエットを行いましょう。 缶詰などのウェットフードよりもドライフードの方が、歯に残りにくく、歯石が付きにくい利点もありますしね。
急に餌の内容がかわったり、もらっていたオヤツが急になくなると、ストレスを猫は感じます。 できるだけ、徐々にばれない範囲でかえてあげたり、オヤツも少しずつ小さく、違うローカロリーのものにかえていきましょう。 また、その猫の状況にあったものを選ぶためにも動物病院に相談してみてくださいね。